2023年春、ついにパナソニックから一人暮らし向けパーソナル食洗機『SOLOTA』が発売!
パナソニックの叡智が詰まった、一人暮らしにとっての最高の食洗機です。詳細レビューはこちらの記事をどうぞ!

パナソニックの食洗機が気になるけど、結構お高くて…
もしうちに合わなかったらと思うと手が出しにくいなぁ

ほえほえ
ふっふっふ・・・
そんな人のために、パナソニックさんが公式から月額2,570円の
食洗機サブスクサービスを始めたホエ~!
2022年4月、Panasonicが自社の食洗機サブスクサービスを開始しました。
早速申し込んでみましたが、月額2,570円(税込)でPanasonicの最新の食洗機が利用できて、一言でいうとかなり良心的なサービスです。
この記事ではPanasonicの食洗機サブスクのすごいポイントと注意すべき点、他の食洗機レンタルとの違いなどを解説します。
- 食洗機が自分に合うのか試してみたい
- パナソニック唯一の工事不要タイプNP-TSP1を買おうと思っていた
- 故障に備えて手厚いサポートがほしい
Panasonicの食洗機は普通に買うと数万円と、決して安い買い物ではありません。上記に当てはまる人はぜひ検討してみてください。

サブスクの対象となったパナソニック初のタンク式食洗機NP-TSP1はこちらの記事でレビューしています!
パナソニックのタンク式食洗機『NP-TSP1』をレビュー!
Panasonicの食洗機サブスクってどんなサービス?
一言でいうと、月額2,570円(税込)でPanasonicのタンク式食洗機が利用できるサービスです。
以下2つのコースがあります。

①食洗機のみコース
月額2,570円(税込)

②食洗機+専用台コース
月額2,720円(税込)
サブスクときくと、NetflixやApple musicのような『毎月定額で利用し放題』のイメージがあるかもしれません。
Panasonicの食洗機サブスクは、毎月定額で1台の食洗機を使っていき、3年間払い続けたら自分のものになるというサービスです。Panasonicのいろんなタイプの食洗機が使い放題というわけではありません。
サブスクというよりは、カーリースや、スマホ端末の分割払いのような考え方に近いですね!
Panasonic食洗機サブスクのここがすごい!6選
Panasonicの食洗機サブスクは、調べれば調べるほど良心的なサービスだと感じました。
特にすごいと感じたポイントは以下6つです。
それぞれ解説していきます。
ポイント①月2,570円~と激安
まず、月額費用が2,570円と圧倒的に安い!
例えば同じ型番の食洗機であるNP-TSP1の取り扱いがある家電レンタルサービスRentioでは、月額4,000円でした(2022年6月時点)
さすがパナソニック公式のサービスだけあって、かなり良心的な価格設定ですね。
ポイント②初月の利用料は無料
ただでさえ安いのに、最初の月の利用料はなんと無料!
送料も無料なので、初期費用ゼロで使い始めることができます。
ポイント③3年間使い続けたら自分のものに

「使ってみてよかったからやっぱり買おう!」って思ったときに、これまで払った分が無駄になるのはもったいないなぁ…
Panasonicの食洗機サブスクは、3年間使い続けたら支払いが不要に。つまり、自分のものになります!
ちなみに途中での買い上げも可能。その場合はそれまで支払った金額を差し引いて買取価格が計算されるので、気に入ればいつでも残高を支払って自分だけの食洗機にできるのです。具体的な買取価格はPanasonic公式サイトのよくあるご質問に料金表があります。

けど、3年間も払い続けたら、普通に払った時よりすごく高くなっちゃうんじゃない?
普通に買って一括で払った場合と、3年間サブスクとして払い続けたときの合計金額を計算したところ、その差は7,920円でした。

もちろん最初から買うことを決めている場合は、普通に一括で買った方が安いです。
ただ、このあと解説するメリットを考えると、差額が7,920円というのはかなりお買い得だと感じました!
ポイント④解約料は5,390円!万が一合わなくても安心
例えばスマホの分割払いだと、途中で解約する場合は違約金がかかったりしますよね。
Panasonicの食洗機サブスクの場合、途中で規約した場合の手数料は、利用料金の2か月分+回収キットの330円のみです。2,570円のコースの場合、合計5,390円でいつでも解約可能となり、すごく良心的に感じました。
ポイント⑤最長4年間の無料サポート!
食洗機の保証期間は基本的にどこも1年間です。しかし、Panasonicの食洗機サブスクの場合、最長4年間(※)ずっと無償保証がつきます。
(※)3年間定額利用した場合。定額利用期間に加えて、商品進呈後の1年間もサポート対象になります。
食洗機は割と壊れやすい家電と言われているので、ここまでの手厚い保証は安心ですね。
故障や困ったときはパナソニック定額利用サービス専用のカスタマーセンターに電話することができます。

実は一度食器を入れすぎて庫内の部品が外れてしまったことがあったんですが、カスタマーセンターに電話したら丁寧に直し方を教えていただきました!
サブスク利用者専用の電話番号なのでほとんど待つこともなく、すぐに繋がったのも嬉しかったです!
ポイント⑥約半年分の洗剤がついてくる
Panasonicの食洗機サブスクを頼むと、食洗機専用洗剤が半年分ついてきます。
私が申し込んだときはチャーミークリスタ480gと詰め替え用420gが付いてきました。



これだけで普通に買ったら1,000円以上するので、かなりお得ホエ~
注意すべき点3つ
Panasonicの食洗機サブスクはかなりお得なサービスですが、以下の注意点もあります。
注意点①選べる食洗機は2つだけ!
これが最大の注意点です。2022年5月時点でPanasonicの食洗機サブスクで使用できる食洗機は、こちらの2種類だけです!
- 2022年に発売された、パナソニックで唯一のタンク式食洗機(分岐水栓接続も可能)
- パナソニック食洗機3段階のサイズのうち、真ん中サイズであるスリムタイプ
- 2人暮らし以下にオススメ。3人以上で使うにはちょっと容量不足

この2つ以外の食洗機は、残念ながらパナソニックの食洗機サブスクでは選べません。
SolotaとNP-TSP1の使い心地はこちらの記事で解説しています!


注意点②自動給水にするなら、別途分岐水栓と給水ホースが必要
このNP-TSP-1はタンク式食洗機ですが、分岐水栓とつなげば自動で給水もできる、2Wayタイプの食洗機です。
分岐水栓って?(タップで開く)

分岐水栓が別売りというのは他の食洗機とも同様です。しかしNP-TSP1の場合はもともとタンク式としての利用をメインに作られている食洗機なので、給水ホースも別売りになるので要注意です。給水ホースはパナソニックの公式オンラインストアにて、1,980円から購入できます。
- 1.2mタイプ(ANP-1251-8020):1,980円
- 2.0mタイプ(ANP-1251-7235):2,640円
- 4.0mタイプ(ANP-1251-7245):3,520円
注意点③申し込みは入力事項が多くて少し大変
この食洗機のサブスクを利用するには、パナソニックの会員サービスであるCLUB Panasonicへの登録が必要です。特に難しい場所やつまるところはありませんでしたが、はじめてCLUB Panasonicを利用する場合、少し入力箇所が多いと感じました。
- CLUB Panasonicに新規会員登録
- Panasonicコイン(ポイントのようなもの)の利用手続き
- 食洗機定額利用サービスの申し込み
- 本人確認書類のアップロード
- 郵送で食洗機が届くのを待つ
どんな人にオススメ?
Panasonic公式の食洗機サブスクサービスがオススメな人と、そうではない人をまとめます。
オススメできる人

食洗機使ったことがないな~。いきなり数万円で買っちゃうより、まずは少額から試してみたいな
そんな方には、パナソニックの食洗機サブスクサービスはぴったりです。
月額2,570円でパナソニック最先端の食洗機であるNP-TSP1が試せるのは、食洗機を開発しているパナソニック公式だからこそです。
途中で買い取りした場合もそれまでに払った分は無駄にならないし、もし合わなかったときの解約料も5,390円と良心的。リスクを抑えて食洗機が自分に合うかを慎重に見極めたい方にオススメです!
オススメできない人

毎回水を汲んで給水するのは大変だから、自動で給水してくれる、分岐水栓タイプの食洗機がほしいかも
こんなふうに、SOLOTAやNP-TSP1ではない他の食洗機が合いそうな方には、残念ながらこのサービスはあまりオススメできません。
他のレンタルサービスとの違いは?
パナソニック以外にも食洗機がレンタルできるサービスはいくつかあります。ここではそれらの違いをざっくりとまとめます。
サービス名 | Panasonic食器洗い乾燥機 定額利用サービス | 家具・家電レンタル CLAS | DMMレンタル |
---|---|---|---|
運営主体 | 食洗機メーカー | レンタル事業者 | レンタル事業者 |
レンタル商品は 新品?中古品? | 新品のみ | 新品か中古品 どちらの可能性もあり | 新品か中古品 どちらの可能性もあり |
レンタルからそのまま 買取はできる? | 買取可能 | 買取できない | 買取可能 |
取り扱いモデル | ・Panasonic (NP-TSP1) | ・Siroca(SS-MA251、SS-M151) ・アイリスオーヤマ(ISHT-5000) | ・Siroca(SS-M151) ・アイリスオーヤマ(ISHT-5000) |
公式サイト | Panasonicの食洗機サブスク | 家具・家電レンタルCLAS | DMMレンタル |
いちばん大きな違いは、Panasonicの場合は確実に新品が来るということ。食器を扱う家電なので、ピカピカの商品が届くのは嬉しいですね。
まとめ
食洗機のサブスクは、食洗機のメーカーであるパナソニックだからこそのメリットがたくさんある、素晴らしいサービスだと感じました。
一方で、タンク式のNP-TSP1しか選べないというのは、他の食洗機を検討中の人には不向きかもしれません。
それでも、いきなり分岐水栓のタイプの食洗機を買うよりも、一度パナソニックのNP-TSP1のサブスクを試してみて、サイズ感や使い心地を試してみるのはかなりアリかと思います。そのまま使っていきたいなら給水ホースと分岐水栓を買い足して、自動給水できる食洗機として使うこともできますし、約5,000円の解約料を払って、安心して別の食洗機を買うこともできるからです。
食洗機がほしいけど失敗したくない!そんな人はぜひ一度検討してみて下さい。
それでは、良い食洗機選びを!
コメント