ついにパナソニックから1人暮らし向け食洗機が発売! レビューはこちら

一人用食洗機「ラクアmini」レビュー!2万円台の超高コスパだけど注意点もあり

気になるところにジャンプ:洗浄力を検証 | 口コミまとめ | 結論:ラクアminiは一人暮らしにオススメできる最小の食洗機

料理は嫌いじゃないんだけど、皿洗いはめんどうくさい
けど一人暮らしで賃貸住みだと食洗機を置く場所もないし、工事もできないしなぁ

食洗機クジラ<br>ほえほえ
食洗機クジラ
ほえほえ

ビッグニュースホエ~!!

食洗機メーカーとして実績のあるサンコーさんから、ついに一人用の超小型食洗機がでたホエ!
工事不要で価格は25,800円と最安クラス
まさに一人暮らしのための食洗機ホエ~!

2022年2月。食洗機の定番ラクアを手がけるサンコーさんから、今までにない超小型の食洗機が発売されました。

その名もラクアmini。食洗機の大定番ラクア洗浄力そのままに、サイズも価格も大幅にダウンした、まさに一人暮らしの方のための食洗機です。

本記事では、これまで食洗機30種類以上を徹底的に比較してきた筆者が、ラクアminiを実際に使ってみた感想と、買う前に気になっていたポイントを解説していきます。

一人暮らしで食洗機の購入を考えている方はぜひチェックしてみてください。

ラクアminiがおすすめな人
  1. 一人暮らしで、自炊はするけど使う食器の量はそこまで多くない人
  2. 賃貸に住んでて、工事不要でコスパの良い食洗機を探している人
  3. 大きな食洗機を置いて部屋が窮屈になるのを避けたい人
タップできる目次

ラクアmini(TK-MDW22W)の基本スペック

ラクアmini外観
商品イメージ
サイズ幅 308× 高さ 415× 奥行 315(mm) 開扉時奥行:594mm
重量約 8kg
定格消費電力900W
使用水量3.2L
洗浄方式下ノズル噴射式(水が出るノズルは下のみ)
標準収納容量11~12 点(大皿…2 点 中皿またはコップ…2 点 小皿…2~3 点 小鉢…3 点 茶わん…2 点 小物類(はし、スプーン、フォーク、レンゲなど))
専用洗剤標準使用量約 3~5g(通常サイズラクアの約半分
電源ケーブル長約 145cm(アース要接続
排水ホース長約160cm
目安電気代1時間約24.3円(1kWhあたりの電気代を27円として計算)
保証期間購入日より12ヶ月
発売日2022/02/14
取扱説明書説明書(公式サイト)
ラクアmini基本スペック

ラクアminiの最大の特徴は超小型という小ささです。

実際に賃貸に住んでいる我が家にも置いてみましたが、「他の食洗機では、賃貸に置くには大きすぎる」という方にもおすすめの、ミニマルなデザインでした。

ラクアとの違いは?

サンコーからはラクアminiのほかに、もう一回り大きいラクアという食洗機が発売されています。

特に大きな違いは以下3点。

違い3点
  1. サイズが違う(外寸、容量、設置スペース)
  2. 分岐水栓に切り替えられるかが違う
  3. 全額返金キャンペーンをやってるかが違う

詳しくはこちらのラクア・ラクアminiの比較記事で解説しているため、迷っている方はチェックしてみてください。

また、ラクアについて詳しく知りたい方は、こちらのラクアの使用レビューをご覧ください!

ラクアminiの使用レビュー

ではラクアminiが家に届いてから使用するまでの流れをレビューしていきます!

ラクアminiの外観、同梱物

コロンとしててかわいいです。

やっぱり他の小型の食洗機と比べても、明らかに小さいなと思いました。

同梱物はこちらです。

ラクアminiの同梱物
  1. 食洗機本体
  2. 給水カップ
  3. 食器トレイ
  4. カトラリー用のかご2つ
  5. 排水ホース
  6. 排水ホースを固定する用のクリップ

設置して排水ホースを接続

早速設置していきます!

最初に設置場所の候補としたのは流し台とコンロのあいだのスペース。

予想以上にピッタリフィットしました!!

しかしコンロとやや近すぎる気がします。

説明書を見てみると…

ラクアmini説明書p7より

ガスコンロから15㎝離れていればOKとのこと。

計ってみました。

8cm。さすがに怖いですね。

少し心配なので、逆サイドのキャスター付き棚に乗せてみました。

棚は、Amazonや楽天で「キッチン ラック 〇〇cm」と検索して、ちょうどいいサイズのものを見つけてください。

ラクアminiは8kgと軽めですが、棚がどの程度の重さまでOKかは購入前に要チェックです!

できれば、今置こうとしている場所を実際に計測してみることをオススメします。

設置場所が決まったら、コンセントとアースを接続します。

そして排水ホースを接続します。

ホースをぐっと押し込んで、クリップをきゅっとはめ込んで、ホースが外れないようにプラスドライバーで固定します。

力もいらず、5分もかからずに設置が完了しました。

念のため、中に何も入れない状態でスピードコースを回し、水漏れがないことを確認しました。

問題なしです!

食器をセット

次に、食器をセットしていきます。

今日の朝ごはんです!

検証のために意味もなく納豆を小皿に移したりしています。

食べ終わりはこちら。

実はこちら、食洗機がもっとも苦手としている、卵汚れご飯粒の汚れがあります。

食洗機は高温のお湯で洗浄するので、油汚れなどには強いです。

逆に、熱でたんぱく質がかたまってしまう卵や、ご飯やチーズなどのこべりつく系の汚れが苦手なんですね。

この布陣でラクアminiの実力を見ていきましょう!

セットしました。

調理に使った、味噌のついたスプーンなんかも一緒に洗います。

食器を入れたら、洗剤を入れます。

粉末、ジェル、タブレットと、食洗機用ならどのタイプでも使えます。

必要な洗剤の量は3g~5g

miniじゃない方のラクアは一回8g必要なので、ラクアminiの2倍以上必要です。

洗剤が少なくて済むのも、ラクアminiが超小型だからならではですね。

ラクアminiに3.2リットルの水を給水

洗浄に使う水を給水します。

意外と勢いつけて注いでもだいじょうぶじゃーん!と思ったら、案の定こぼしました。

ラクアminiに必要な水量は3.2リットル。付属のカップが1.8Lなので、2回目の途中で終わります。実はこれはタンク式食洗機の中ではかなり少ない方です。

タンク式の最大の欠点が給水が面倒くさいことですが、カップで1回半くらいだと割とあっという間に終わります。ファミリー向けラクアだと5リットル必要でまるまる3回くらい給水しないといけないので、給水が少なくて済むのはラクアminiの大きなメリットだと思いました。

コースを選んで運転スタート

あとはコースを選んで運転開始!

ラクアminiは4つの洗浄モードコースがあり、用途に応じて使い分けられます。

個人的には水洗いがあるのはいいなと思います。

お水やお茶を飲んだだけのコップや、パンをおいただけのお皿など、手洗いか迷うものをささっと洗ってくれます。

注意が必要なのは、通常、強力、スピードともに、洗浄のみで終わる(乾燥をしない)がないことです。

食洗機を使ってると、「自然乾燥でいいからとりあえず洗浄だけしたいな」ということがよくあります。

各コースで洗浄のみが選べるようになるともっといいなと思いました。

ちなみにこの仕様は、一回り大きいラクアでも同じで、洗浄が終わったら自動で乾燥が始まるようになっています。

ご飯食べてから2時間くらいたっていたので強力コースといきたいところですが、検証のためにあえて通常運転で。

中が見えるのはかわいいですね。稼働音も思ったより大きくありませんでした。

たとえると、洗濯機の静かな時の運転音くらいです。わかりにくいでしょうか…?

洗濯機が振動しておらず、ジャブジャブ水で洗っているときくらいの音です。

体感としては、分岐水洗式のパナソニックのプチ食洗機よりもずっと静かで、近くで読書していても動画見ていても気になるほどではありませんでした。

参考にスマホアプリで計ってみると、約32db(デシベル)。日常会話が60dbと言われているので、かなり小さいことがわかりますね。

洗いあがりチェック

69分の洗浄と75分の乾燥が終わり、洗い始めから約2時間半で終了しました。

あけて食器を出してみると・・・

キレイになってます!!

心配していた卵の汚れやごはんのこべりつきもキレイに流れています。

ごはん茶碗
目玉焼きのお皿

さすが洗浄力に定評のあるサンコーラクアシリーズです。想像以上でした!

お皿に数滴だけ水滴が残っていましたが、気になるほどではありませんでした。

ラクアminiのサイズと重量を比較!

ラクアminiの最大の特徴はその小ささです。

どのくらい小さいのか、他の代表的な食洗機と比較してみます。

Jaime, NP-TCR, ラクアとの比較

今回サイズを比較する食洗機は、ラクアminiを含めてこちらの4機種です。

  • サンコー ラクアmini
  • エスケイジャパン Jaime
  • Panasonic NP-TCR4
  • サンコー ラクア

これらを比較対象として選んだ理由を簡単に説明します。

まず、エスケイジャパンのJaimeはラクアminiが発売されるまでは、最小の食洗機でした。

PanasonicのNP-TCR4は分岐水洗式(自動給水タイプ)の食洗機の中でもっとも小さな食洗機です。

サンコーのラクアは、ラクアminiの一回り大きい版で、筆者がタンク式食洗機の中でもっともオススメしている食洗機です。

イメージ奥行き高さ重さ

サンコー
ラクアmini

30.8cm31.5cm41.5cm8.0kg


エスケイジャパン
Jaime
41.2cm37.8cm42.2cm12.6kg


Panasonic
NP-TCR4
47.0cm30.0cm52.0cm12.0kg


サンコー
ラクア
42.5cm41.0cm45.5cm13.0kg

奥行きだけ見たらPanasonicの方が小さいですが、食洗機の圧迫感を出す一番の原因は「横幅」だと思います。

幅については、ラクアminiは他よりも10㎝以上小さく、圧倒的です。

ラクアminiへの食器の入れ方2パターン

ラクアminiの食器の入れ方を2パターン検証してみました!

検証に使った食器のサイズ

今回検証に使った食器のサイズはこちらです。

  • 大皿 21.5cm
  • 中皿 16cm
  • 小皿 12cm
  • お茶碗 11.5cm
  • お椀 11.5cm
  • コップ 直径6.5cm、高さ14cm

1人暮らしパターン

まず、一人暮らしの標準的な食器の組み合わせです。以下のものが収納できました。

1人暮らしの場合の組み合わせ
  1. 大皿:2枚
  2. 中皿:1枚
  3. 小皿:1枚
  4. お茶碗:1つ
  5. お椀:1つ
  6. コップ:1つ
  7. カトラリー(お箸、スプーン)

一人暮らしの1食分としては十分な収納容量だと感じました。

2人暮らしパターン

次に、もし二人暮らしだったらどうなるか試してみました。以下のものが収納できました。

2人暮らしの場合の組み合わせ
  1. 大皿:1枚
  2. 中皿:1枚
  3. 小皿:1枚
  4. お茶碗:2つ
  5. お椀:2つ
  6. カトラリー(お箸、スプーン)

お茶碗とお椀がそれぞれ入るのを優先したら、大皿や中皿は1枚ずつしか入りませんでした。

ラクアminiのメリットとデメリット

実際に使ってみて感じたラクアminiのメリットとデメリットはこちら。

メリット
デメリット
  • サイズがコンパクトなので圧迫感がない
  • 洗剤の量が少なくて経済的
  • 必要な水が少ないので手動での給水も楽
  • 庫内が狭いため、食器をいれるときにコツがいる
  • フライパンなどの調理器具を入れるスペースがない
  • 二人暮らしだと正直容量不足

ラクアminiの最大の特徴はそのコンパクトさ

一人暮らしの方には、デザイン的にも使い勝手的にもちょうどフィットしますが、二人暮らしの食卓ならラクアminiだけで食器洗いを終わらせるのは難しそう。コップや取り皿などは手洗いになっちゃうかな~と思いました。

設置スペースに余裕があって、二人暮らしなら、通常サイズのラクアの方がオススメです。迷っている方はラクアとラクアminiを比較したこちらの記事もどうぞ!

ラクアminiがオススメできる人&できない人

目玉焼きの黄身 いつつぶす?
目玉焼きの黄身いつつぶす? / alu.jpより

今回実際に使ってみた体験から、ラクアminiがオススメできる人とできない人をまとめました。

オススメできる人

  • 一人暮らしで、自炊はそこそこするけど食器の量はそこまで多くない人
  • 台所のサイズ的にラクアminiのサイズがぴったり置ける人
  • 圧迫感のある大きな食洗機が部屋にあるのが嫌な人

ラクアminiは、2022年時点で最小の食洗機です。

他の食洗機だと置けなくても、ラクアminiなら置けるという間取りも多いと思います。

しかも値段は約2万円と、圧倒的コスパです。

「食器洗いはやりたくないけど、一人暮らしだから食洗機なんか置けないよな~。」と思っていた方には、ぜひ試してみてほしいです!

食洗機クジラ<br>ほえほえ
食洗機クジラ
ほえほえ

食洗機を買ってから自炊の頻度が上がったって人もいるホエ!

食洗機があると生活はガラっと変わるホエ~

オススメできない人

  • 二人暮らし以上で、ラクアやPanasonicのプチ食洗が置ける人
  • 一度に食器の量を多めに使う人
  • 多少大きな食洗機を置いても余裕のある家に住んでいる人

ラクアminiの超小型というサイズ感は、洗える食器の量がかなり少ないことの裏返しです。

公式サイトでは1~2人向けとありますが、正直二人暮らしの方でしたら、もう一回り大きいラクアの方をオススメします。

値段は1万円アップしますが、毎回の皿洗いを自動化できることを考えると、かなりコスパの良い買い物になるかと思います。

実際にラクアとラクアmini、どちらも持っている食洗機マニアとして、2つの違いを徹底分析しました。迷っている方はぜひご覧ください。

ラクアminiの口コミ、評判を紹介

実際にラクアminiを買った方の口コミを紹介します!

食洗機があると、シンクにお皿をためることが本当になくなるホエ!

家庭にある食器でいちばんラクアminiでひっかかりそうなのが大きいお皿ホエ!
ぼくがためしたら、お皿は21.5cmがギリギリで、22.5cmのは入らなかったホエ~😭

洗い物のこと考えると自炊もやる気なくなっちゃうほえ・・・よかったホエ~!

掲載者様の希望により匿名でのご紹介

給水は慣れるとだんだん面倒になってくるほえ・・・ダイソーのジャグ、ラクアminiにぴったりみたいホエ!

今回の口コミ掲載にあたって、掲載許可をいただいた皆さま、ありがとうございました!

ラクアminiのレビューまとめ

この記事では、ラクアminiを実際に使ってみてのレビューと、買う前に気になっていたポイントを解説してきました。

まとめるとこの通りです。

ラクアminiのポイントまとめ
  1. 2022年時点で最小の食洗機。
  2. 小さい分入る食器の量は少ないため、一人暮らしの人にオススメ。
  3. 3.2リットルしか水を使わないため、タンク式の中では給水が楽
  4. 必要な洗剤量も少なく、経済的。
  5. 二人暮らしだと正直容量不足になりそう。

これまでスペースの問題で食洗機をあきらめた人には、待望の小型サイズの食洗機です。

食洗機が気になっていた一人暮らしの方はぜひ一度ためしてみてください!

それでは、良い食洗機ライフを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次